アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!栄養!アサリと大葉のさっぱりボンゴレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミマム
暑くて食欲がなくても、大葉とにんにくの香りで食欲をそそる簡単レシピです。アサリのダシをベースに食材の味がパスタに絡み、美味です。ワインにとてもよく合います。

材料(2人分)

パスタ1.6mm
200g
ニンニク
2欠片
大葉
6枚
トマト
2個
たまねぎ
1/4個
アサリ
15個~20個
シーチキン
1缶
塩コショウ
少々
しょうゆ
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずは下ごしらえで、アサリの塩抜き、ニンニクとたまねぎをスライスし、大葉を太めのせんぎりに、トマトを一口大にきり、シーチキンの油も除いておく、
  2. 2
    フライパンにオリーブオイル(サラダ油もOK)をいれニンニクを弱火で炒め香りを出す。
  3. 3
    香りがたったら、塩抜きしたアサリを入れ炒める。アサリのふたがあいたら、たまねぎをいれて炒める。
  4. 4
    さらにトマト、大葉、シーチキンをいれ塩コショウをふって味見する。しっかり味をつけておくのがポイント。
  5. 5
    鍋に水と塩を入れ、パスタをゆでる。
  6. 6
    ゆであがったパスタを軽くゆぎりし、それを4にいれ混ぜ合わせ.、隠し味にしょうゆをいれ味見をして好みの濃さになるよう塩コショウを調整する。そして軽く炒めれば完成。

おいしくなるコツ

オリーブオイルを多めにいれにんにくの香りを移すとよいです。野菜はさっといためると歯ごたえがあって楽しめます。

きっかけ

アサリが苦手で、どうしたら食べれるかな?と考えたときに、大葉やにんにくで臭いを散らすなどして、大好きなシーチキンと混ぜてみると初めてアサリを美味しく食べれたのでこのレシピにしました。

公開日:2020/08/22

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタワインに合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)あさり500円前後の節約料理
料理名
簡単大葉とアサリのパスタ

このレシピを作ったユーザ

ミマム 簡単❗早い❗安い❗の3目標を掲げています。 味と見た目もいいもので考えてます♥️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする