アプリで広告非表示を体験しよう

冷蔵庫に有るもので!根菜煮♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ponta634
冷蔵庫に少しだけ残っていた大根やにんじん、豚ばら肉、インゲンなどをフライパンで煮るだけです。味付けはすき焼きのタレ。

材料(3~4人分)

豚ばら肉
50グラムくらい
大根
5センチ位
蓮根
5センチ位
にんじん
1/2本
インゲン
4~5本
300CCくらい
すき焼きのタレ
大さじ3
油揚げ
1/2枚
はちみつ
小さじ2
減塩醤油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は、皮を剥いて一口大の乱切りに。
    にんじんは、洗ってそのまま乱切りに。
    蓮根は皮を剥いて乱切りに。
    インゲンは、筋を取って3センチ位に切り、油揚げは短冊に切ります。
  2. 2
    フライパンを加熱しないで、豚バラの一口大に切った物を乗せてから火を付け、ジワジワと出て来た脂で、大根、にんじん、、蓮根を炒め、水とすき焼きのタレを入れて煮ます。
  3. 3
    大根を食べてみて、柔らかくなっていれば、インゲンと油揚げを入れて一緒に煮ます。水分が飛んでいたら水を少し足し、はちみつと醤油を入れてフライパンを揺すって味を絡めます。
  4. 4
    全体が煮えたら火を止め、30分程置いて味を染みこませます。

おいしくなるコツ

煮えたら、火を止めてフタをし、しばらく置いておくと、冷めるまでに味が染みこみます。

きっかけ

冷蔵庫に、少しずつ残った根菜とか豚バラが有ったので、甘辛く炒り煮にしてみました。

公開日:2020/06/09

関連情報

カテゴリ
大根の煮物500円前後の節約料理その他のタレ豚バラ肉にんじん
関連キーワード
残り野菜 節約 フライパン 根菜煮
料理名
冷蔵庫に有るもので!根菜煮♪

このレシピを作ったユーザ

ponta634 和菓子屋の女将さんです♪ 毎朝、晩のおかずや仕事の前に作っておける圧力鍋調理、簡単なフライパン料理、小豆煮や煮豆、お味噌汁など毎日の普通のおかずが中心で、ほぼ時短物です。 冷蔵庫の残り野菜やリメイク料理も多数投稿しています♪ つくレポ大歓迎!どういうところが気に入ったのか感想もお願いします。 作った画像の無い物と、画像使い回しは承認されませんのでご注意ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする