アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋でつくる、本格ビーフシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maoキッチン
圧力鍋があれば、是非作っていただきたい1品です。
バゲットはもちろん、ごはんにも合います。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

牛肉(煮込み用)(1口大にカット)
200g
(牛肉の下味)塩こしょう、薄力粉
適宜
ニンニク(薄くスライス)
1片
玉ねぎ(スライス)
1個
カットトマト缶
250g
人参(大きめにカット)
1本
じゃがいも(適当にカット)
2個
赤ワイン
100cc
80cc
ローリエ
2枚
デミグラスソース
220cc
オリーブオイル
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参とじゃがいもは、あらかじめレンジで加熱しておく。※カットの大きさによりますが、600Wで2~3分。
  2. 2
    牛肉は水気を拭いてから、塩こしょう、薄力粉(おおさじ1)をふりかけておく。
  3. 3
    鍋にオリーブオイル(半量)を熱し、牛肉を入れる。強火で全体に焼き色をつけて、取り出す。
  4. 4
    鍋にオリーブオイル(半量)ニンニク、玉ねぎを入れて火にかけ、玉ねぎが透き通ったら牛肉を戻す。
    トマト缶、赤ワイン、水、ローリエも加えてフタをし強火。ピンが上がったら弱火で20分加圧
  5. 5
    火を止めて、ピンが下がったら、ローリエを取り出し、デミグラスソースとじゃがいも、人参を入れる。
    トロミがつくまで弱火で10分ほど煮込む。

おいしくなるコツ

野菜はあらかじめ加熱しておくので、時間短縮になります。 マッシュルームなどのきのこを加えても美味しいです。 最後の煮込み前に味をみて、コクが足りなければ、バター(5g程度)やはちみつ(小さじ1程度)を加えてみて下さい。

きっかけ

煮込み用の美味しそうな和牛がお買い得だったので。

公開日:2022/03/13

関連情報

カテゴリ
ビーフシチュー

このレシピを作ったユーザ

maoキッチン 初めまして。 主婦6年目のmaoキッチンです。 もともと料理は好きで、おかず、お弁当はもちろんパンやお菓子作りも大好きです。 手の混んだ料理ではなく、料理が苦手な方にも作ってもらえる様な、材料や調味料は最低限で、美味しい料理を紹介していきます。 よかったら私のキッチンを覗いてくださいね。 料理を楽しむきっかけになればと願っています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/04/12 21:55
美味しかったです^ - ^
簡単レシピ.✽.
レポートありがとうございます(*^^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする