アプリで広告非表示を体験しよう

蒸し器で、はじめてのおこわ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maoキッチン
蒸し器を使って作ります。
はじめてでも簡単、失敗のないおこわです。

材料(2(合)人分)

もち米
2カップ
干ししいたけ(ぬるま湯で戻す)
5~6枚
干しえび(ぬるま湯で戻す)
15g
人参(千切り)
1/3本分
油(ごま油かサラダ油)
大さじ1~2
醤油
大さじ1
オイスターソース
小さじ2
砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米は多めの水に1晩つけて、
    ザルにあげておく。
  2. 2
    干しエビ、干し椎茸を戻した汁は1カップ分取っておく。それぞれ水分を絞っておく。
    椎茸は細切りにする。
  3. 3
    フライパンに油を熱し、もち米、椎茸、エビ、人参を入れて炒める。
  4. 4
    戻し汁も加え、全体がなじんだら調味料をすべて加えるて、もう1度全体を混ぜる。
  5. 5
    水分がある程度なくなったら、
    固く絞った布巾でお米を包み、蒸気があがった蒸し器へ。
    最初は強めの中火で5分。
    そこからは中火で15分。
    火をとめたらそのまま15分ほど蒸らします。

おいしくなるコツ

炒める時間は全体で10分ほどで大丈夫です。

きっかけ

蒸し器を新しく手に入れたので…

公開日:2022/02/02

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯

このレシピを作ったユーザ

maoキッチン 初めまして。 主婦6年目のmaoキッチンです。 もともと料理は好きで、おかず、お弁当はもちろんパンやお菓子作りも大好きです。 手の混んだ料理ではなく、料理が苦手な方にも作ってもらえる様な、材料や調味料は最低限で、美味しい料理を紹介していきます。 よかったら私のキッチンを覗いてくださいね。 料理を楽しむきっかけになればと願っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする