アプリで広告非表示を体験しよう

かんたんちょっこし白菜漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだまきちゃん
家でかんたんに白菜漬けができます。

材料(2人分)

白菜の葉(普通サイズ)
3枚
小匙1/2杯
しいたけ昆布(市販品)
小匙1杯
唐辛子
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜3枚は1cmほどのざく切りにします。
  2. 2
    簡易漬物器に、分量の塩と昆布、唐辛子は端をキッチンバサミで切ってふって中の種を取り除き、小口切りにして入れます。
  3. 3
    あとは一晩冷蔵庫に入れて待つだけ。翌朝には白菜漬けができています。

おいしくなるコツ

お好みでゆずの皮を入れたり、辛いのが好きな方は唐辛子を増やしてみたりするといいです。

きっかけ

白菜漬けを買わずに自家製でかんたんに作りたくて。唐辛子は業務スーパーで大袋で売っています。鷹の爪として売り出されているものより量が多くて経済的です。

公開日:2013/11/08

関連情報

カテゴリ
白菜

このレシピを作ったユーザ

おだまきちゃん 奈良に住むお気楽主婦です。雑誌でこちらの楽天レシピを知り、登録してみました。某クックパッド様やNHK様とレシピが重複していてすみません。ここは無料みたい?なのに機能充実でがんばりたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする