アプリで広告非表示を体験しよう

チキングリル・トマト・アスパラ菜添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エルッチママ
地物野菜のコーナーで {アスパラ菜}という黄色い花がついた野菜を発見
どうも 癖がなさそうなのでほかの食材と合わせ易いかと・・・きょうは鶏モモ肉とあわせました

材料(4人分)

鶏もも肉
2枚
アスパラ菜
茎部 3本
トマト
小 2個
舞茸
1/2P
パプリカ (色は何色でもOK)
小 1
小さじ 1
コショウ
適宜
マーガリン
大さじ 1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を写真のように切ります

    調理していくにしたがって このアスパラ菜 あまり縮まないことが解り {葉}の部分は次回使うことにしました
  2. 2
    鶏もも肉は 少しラップを外して 塩コショウして またラップをかぶせ
    電子レンジ1000wで2分30秒チン!
    真ん中から 半分に切り中心部がどのくらい{生}かを確認
  3. 3
    トレーに出てきた鶏の脂は入れず
    熱したテフロンフライパンで 強火で皮目を下にして焦げ目が出来るくらい焼く
    このとき脂が出てくるので
  4. 4
    鶏肉を寄せて 空き地を作りそこに 斜め切りしたアスパラ菜と舞茸を入れて出てきた鶏の脂で焼く
  5. 5
    火が通ったら パプリカと皮を剥いたトマトを入れます
    軽く混ぜます
    肉にはできるだけ乗せないように!
  6. 6
    野菜の部分に 少し塩コショウしてマーガリンを大さじ1くらい乗せて 中火にして蓋をします
    3~5分蒸します
    この間に食器の用意をしてください
    残しておいた花を飾りに盛り付けてください
  7. 7
    きょうの食卓
     ワンプレートにしました
     * チキングリル・トマト・アスパラ菜添え
     * 16雑穀飯
     * にんじんサラダ
     * セロリ他の漬け
     * ぶどう
     * 野菜ジュース

きっかけ

アスパラ菜という野菜が手に入ったので 鶏もも肉と トマトの酸味も加えてあっさりと仕上げてみました

公開日:2011/10/13

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
関連キーワード
鶏もも肉 アスパラ菜 トマト ワンデッシュプレート
料理名
鶏モモ焼き

このレシピを作ったユーザ

エルッチママ 今は亡き 共に明治生まれの父方の祖母はアメリカ人のお宅の料理担当のメイド。母方の祖母は来客が多い家の和食の達人。 両方の祖母の味で育った私は できる限り化学調味料を使わずに素材の味と食感を活かした調理を心がけ 簡単な料理で料理の品数を増やし 多くの食材を使う食卓のコーディネートを考えております

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする