アプリで広告非表示を体験しよう

豚こまのしょうが焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もっちっち。
にんじん、たまねぎをすりおろす事で
甘さとコクがUP!
にんじん嫌いな子にも、
内緒で食べさせられちゃう♪(*^m^)o
キャベツも沢山だけど、食べれちゃう!

材料(3~4人分)

豚こま(切り落とし)
400グラム
にんじん
1本
たまねぎ
1個
キャベツ
3分の1個
サラダ油
少々
タレ)
おろししょうが
おおさじ2
醤油
50CC
みりん
50CC
おおさじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは洗って、千切りにし
    10~20分ほど水につけて
    パリッとさせておく。
  2. 2
    にんじんとたまねぎを摩り下ろし
    ボールに入れる。
  3. 3
    タレの材料をすべて加える。
    味を見て、少~し濃い目の味に
    整えておく。
  4. 4
    豚こまを、
    大きいようならひと口大に切り、
    タレによく揉みこむ。
    10分ほど冷蔵庫で寝かせると
    肉にたれがしみ込み、
    さらに美味しいです♪
  5. 5
    キャベツの水気をよく切り、
    大きい皿に
    たっぷりと盛り付ける。
  6. 6
    フライパンに油をひき、
    タレを少し切る感じで肉を入れ、炒める。
    8分ほど火が入り、
    焦げ目が付いたら、
    残ってるタレを加えて、
    さらによく炒める。
  7. 7
    熱々のお肉を、タレごと
    キャベツの上に乗せて
    出来上がり♪

    写真では見栄えの為に横に
    添えるように乗せてますが
    実際はキャベツの上にどんっ!とお肉を乗せたほうが
    美味しいです♪

おいしくなるコツ

いいお肉じゃ無くても切り落としで十分美味しいです♪ 熱々のお肉を乗せる事で、キャベツがしんなりし、 びっくりするくらいキャベツを食べれてしまいます! お肉より 『タレのかかったキャベツの方が美味しい!』って、主人は言います‘‘(^_^;)

きっかけ

母からおそわった、子供のころからの味です。 醤油としょうがベースにひとてま加えて作るタレが美味しさの秘密♪・・かな?!

公開日:2011/09/04

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚の生姜焼き豚こま切れ肉・切り落とし肉
料理名
しょうが焼き

このレシピを作ったユーザ

もっちっち。 ずぼら・かーちゃんの気まぐれレシピです♪ 簡単にお安く出来るレシピを、 ポチポチ紹介して行きたいと思いま~すΨ( ̄∇ ̄)Ψ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする