加賀野菜を美味しく『金時草の酢の物』 レシピ・作り方

加賀野菜を美味しく『金時草の酢の物』
  • 約15分
  • 300円前後
マツケン0288
マツケン0288
加賀伝統野菜の一つ『金時草』で美味し酢の物を作りました。食感はシャキシャキしていて、酢の物以外では、天ぷらや炒め物におすすめの葉物です。

材料(1~2人分)

  • 金時草 40g
  • ●穀物酢 20g
  • ●薄口醬油 10g
  • ●上白糖 10g

作り方

  1. 1 ●印の調味料を合わせ、冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. 2 金時草の葉だけを摘みます。
  3. 3 沸騰したお湯に2を入れ、45秒ほどでザルに上げます。
  4. 4 3をザルに上げ、流水で粗熱を取り、氷水で冷やします。
  5. 5 4の水気を良く絞り、冷やした1に入れ軽く混ぜ合わせます。
  6. 6 器に盛り付け、出来上がりです。

きっかけ

金沢に行った時に食べたのを思い出し、作りました。

おいしくなるコツ

合した調味料を良く冷やす事と、金時草をボイルし過ぎない事です。

  • レシピID:1490016810
  • 公開日:2022/07/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の酢の物
マツケン0288
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る