柚子のお茶 レシピ・作り方

柚子のお茶
  • 約10分
  • 100円以下
すぬいぬ
すぬいぬ
シンプルですっきりした味わい。気に入ってます。

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 茶葉は今回かりがね(茎茶)を使用。安いのでよく買います。
  2. 2 柚子は果汁を何かに使用した後、皮と果肉の袋が残るので、それを活用する。
  3. 3 1と2を急須に入れる。お茶は2番茶以降でもok。
  4. 4 湯を沸かし、熱湯を急須に注ぎ、蓋をして2~5分蒸らす。湯のみに注いで出来上がり☆お茶請けに甘納豆(分量外)がよく合います!

きっかけ

柚子果汁を絞った後の皮等が捨てるにはもったいないと思い活用した。

おいしくなるコツ

茶の蒸らし時間は好みの長さ。長いと柚子の風味はよく出るがその分お茶も濃くなります。柚子の風味を楽しむために2番茶以降を使用するか、茶葉を少な目にするか、長く蒸らしても茶が濃くなりすぎない工夫をすると良い。かりがねこのレシピに適した茶葉。

  • レシピID:1490007779
  • 公開日:2017/01/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
緑茶その他のお茶
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る