アプリで広告非表示を体験しよう

水要らず白菜蒸し・用途は自由 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すぬいぬ
小鍋でぱぱっとできる。白菜とほんの少しの塩だけで蒸します。用途自由、トッピングも自由(用途、トッピングの例の記載有)。

材料(1人分)

白菜
2~3枚
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は葉をはがし、洗う。白い部分はそぎ切り、緑の部分はざく切り。
  2. 2
    白菜は小鍋に入れ塩を混ぜる。白菜の白い部分が下、緑の部分は上に来るようにして、蓋をする。着火してすぐは強めの火でよい。ちりちりと音がしてきたら弱火にする。
  3. 3
    10分経つとこんなにボリュームダウン。さらに5分ほど弱火で加熱を続け、火を止め3~5分蒸らす。
  4. 4
    今日はインスタントの塩ラーメンの上にバターとともにのせました。(写真の胡麻はラーメンに添付されていたもの)
  5. 5
    その他使用例:バター醤油でご飯のおとも、またはスパゲッティに。胡麻油とラー油でラーメン・うどんにのせる。等。
  6. 6
    白菜の扱い方インフォメーション→レシピID:1490006418「白菜は1玉丸ごと買い、の提案☆」ご参考までに!

おいしくなるコツ

白菜の状態によって火の通り方、どれくらい柔らかくなるか、は変わってきます。このレシピの加熱時間は目安、と思って下さいね。厳冬期に出回る白菜が、1番とろとろでおいしいと思います。

きっかけ

1玉買った白菜の有効活用で、おいしく食費節約を、と。

公開日:2015/11/20

関連情報

カテゴリ
白菜ベジタリアン100円以下の節約料理男の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

すぬいぬ 当方節約志向。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする