アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆美味しい☆豚の角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
0910MAMA
時間さえあれば簡単です。
手抜きにも見えないし最後まで美味しいので我が家の定番です。

材料(4人分)

豚バラブロック
500g
4個
150cc
醤油
70cc
みりん
50cc
50cc
砂糖
大4
蜂蜜
小1
塩こしょう
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉に塩コショウをして、こんがり全面を焼く。
  2. 2
    圧力鍋に分量以外の水を入れて15分圧力をかけて煮る。
  3. 3
    15分たったら火を消し圧力が下がるまで待つ。
  4. 4
    鍋から豚を出して流水油をきれいに洗う。
    *鍋も洗って下さい。
  5. 5
    洗った鍋に調味料を全部入れて、煮立ったら豚肉を入れて圧力がかかってから30分煮る。
  6. 6
    30分たったら火を消して、圧力が下がるまで放置します。
  7. 7
    卵は茹で卵にして、殻を剥いた状態で圧力の下がった鍋にいれて放置します。
    *剥いた状態で煮てしまうと白身が固くなるから・・・
  8. 8
    食べる前にお肉だけ温めなおしたらトロトロ角煮が食べれます☆

おいしくなるコツ

卵は絶対に剥いた状態で煮込んだらカチカチになるのでダメです。 余ったら次ぎの日は角煮ドンですwww おつゆが余ったら煮玉子を作ったり、野菜炒めに使ったり、最後まで楽しんでいただきたいです☆

きっかけ

ママから教えてもらった作り方を自分なりにアレンジしてみました☆

公開日:2011/01/16

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚の角煮圧力鍋で作る豚の角煮
関連キーワード
角煮 圧力鍋 簡単 美味しい
料理名
豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

0910MAMA こんにちは^-^ 毎日メニュー考えるのって大変ですよね^-^: 働きながら家族柄満足するメニューって難しいƪ(˘⌣˘)ʃ 時間もあまりかけれないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 でも毎日ご飯作りはやって来るwww それでも楽しみながらご飯作りたいと思いながら毎日過ごしてます(^.^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする