アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と卵のすまし汁 梅風味! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hamupi-ti-zu
梅干しの種で出汁をとって作りました。
口の中でふわっと優しく梅の風味が広がります。

材料(3人分)

梅干しの種
3〜4粒
500cc
ほんだし
小さじ1
ほうれん草
2茎
☆砂糖・塩
各小さじ1/4
☆酒
小さじ1/2
☆薄口醤油
小さじ1
溶き卵
1個
味付け海苔
1〜2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水と梅干しの種を入れて、30分程漬けておく。
    ほんだしを入れて、弱火にかける。
    2〜3分したら種を取り除く。
  2. 2
    1の鍋に☆を入れ沸騰させる。
  3. 3
    食べやすい大きさに切ったほうれん草を入れ、しんなりしたら溶き卵を回し入れる。
  4. 4
    器に入れて、お好みで味付け海苔を刻んで入れる。

おいしくなるコツ

梅干しの種を煮詰めすぎると渋味が出るので、気をつけてください。

きっかけ

レポートさせて頂いたレシピを参考に作りました。

公開日:2021/06/01

関連情報

カテゴリ
梅干しすまし汁ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする