アプリで広告非表示を体験しよう

酒+塩で臭みを取った刺身の焼き唐辛子醤油添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんぱん34号
スーパーで買った刺身に塩と酒をふりかけて臭みを取ります。薬味には定番のわさび醤油ではなく、刻み焼き唐辛子に醤油をかけてピリッとした辛みでご飯がすすみます。

材料(2人分)

刺身
2パック
●酒
小さじ1
●塩
ふたつまみ
唐辛子
1本
刺身醤油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに一回り小さなザルを入れ、刺身を並べて流水でサッと洗ったらザルごと引き上げキッチンペーパーで水気を拭き取る。
  2. 2
    再び刺身をボウルに入れ、●の塩と酒をふりかけ軽く揉んだらキッチンペーパーで水気を拭き取る。
  3. 3
    玉子焼き器などで唐辛子を中火で軽く焦げ目をつけたらキッチンばさみで細かく切って小鉢に入れる。
  4. 4
    みじん切りの唐辛子に刺身醤油をかけて混ぜ合わせたら刺身に浸けていただきます。

おいしくなるコツ

魚焼きグリルだと唐辛子の焼き具合が判らないので玉子焼き器で焼きました。焦がすと苦くなるので焼き目がつく程度で。

きっかけ

スーパーの刺身を美味しく食べたくて。

公開日:2021/05/06

関連情報

カテゴリ
簡単魚料理とうがらし・葉唐辛子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする