アプリで広告非表示を体験しよう

冬野菜たっぷり◎豚丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
びばまいぺーす
砂糖:しょうゆ=2:5に水少量、あとは野菜の水分で。が我が家のすき焼きです。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

豚薄切り
200g
白菜
200g
大根
100g
○砂糖
20g
○しょうゆ
50g
○水
20g
ご飯
3杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は1センチ幅、大根はスライサーで切っておく。(野菜の種類はお好みで)大根はスライサーを使うと火の通りがいいです。
  2. 2
    豚肉も食べやすい長さに切っておく。
  3. 3
    鍋に○と野菜を入れて蓋をして中火で煮込む。(野菜の水分が出るように)
  4. 4
    野菜がくったり煮えたら肉を入れてさっと煮込む。(このとき野菜から出る水分が少なすぎたら焦げるので水や酒で加減してください)
  5. 5
    ご飯の上に盛り付けて出来上がり。

おいしくなるコツ

野菜は玉ねぎなどお好みで。野菜をタップリ入れて野菜の水分で煮込みます。火が強すぎると水気が飛びすぎるので注意してください。

きっかけ

うちのすき焼き風味付けの定番です

公開日:2011/11/08

関連情報

カテゴリ
豚丼
料理名
豚丼

このレシピを作ったユーザ

びばまいぺーす 夫と、小4の息子、4歳の娘、4人家族です。食べ盛りの息子なので、カサ増しレシピが多いかな。なるべくシンプルな味付け、そして植物性食品を多く摂りたいと心がけてます。

つくったよレポート( 1 件)

2013/02/02 07:12
白菜が多いかなと思いつつ煮込みスタートしましたが、ちょうど良い量になりました。 「お好みでタマネギ」をヒントに人参にしてみました。
ひまつり
白菜けっこうな量食べれちゃいますよね♪作ってくださってありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする