便利◆高野豆腐のカレーベース◆パングラタンアレンジ レシピ・作り方

便利◆高野豆腐のカレーベース◆パングラタンアレンジ
  • 約15分
  • 100円以下
台所職人
台所職人
イソフラボンたぷり♪ ベースを作っておくだけで、朝食のご飯にかけたり、パンにのせて焼いたり、ご飯と和えてオムライスの具にしたり、色々アレンジできます。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 高野豆腐は50度位のお湯で戻し、よく水分を切って、ラップをかけレンジで2分加熱します。

    取り出したら、フォークでよく潰しておきます。
  2. 2 耐熱皿に、カレールー1かけ・水大さじ3を入れ
    ラップをせずにレンジで約1分加熱します。

    取り出してよく混ぜます。
    (写真は、良く混ぜる前なので、水っぽいですが、混ぜればOKです)
  3. 3 ①によく水を切ったミックスビーンズを加えます。
  4. 4 ③に②のルーを入れて、良く混ぜ合わせます。

    ★混ぜたものが【高野豆腐のカレーベース】です。多めに作って冷蔵・冷凍保存しておくと、色々アレンジ出来て便利です★
  5. 5 グラタン皿に、フランスパンをちぎり入れます。

    固くなってしまった、フランスパンの方が美味しいです♪
  6. 6 カレーベースをかけ、細切りチーズをのせて、ラップをせずにレンジで約1分加熱します。
    (チーズが溶ければOK)

    仕上げに、バジルを添えて、オリーブオイルを少々かけて完成です ^^

きっかけ

毎日高野豆腐を食べるようにしていますが、カレーは一度作ると量が多くなるので カレー味の高野豆腐ベースを作っておいてアレンジするようになりました。

おいしくなるコツ

加熱後の高野豆腐に結構水分が残っているようなら、捨てて下さい。カレーベースが水っぽくなりすぎる原因になります。 パングラタンでのアレンジでは、やっぱりバジルとオリーブオイルは欠かせないです♪ ベースを作っておくだけで、色々アレンジ出来ます★

  • レシピID:1480002193
  • 公開日:2011/07/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の電子レンジで作る料理バゲット・フランスパン
関連キーワード
カレー2011 高野豆腐 カレー 時短
料理名
高野豆腐のカレー風
台所職人
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る