薬味を乗っけて巻き巻きナス☆ポン酢で レシピ・作り方

薬味を乗っけて巻き巻きナス☆ポン酢で
  • 約15分
ruby&nao
ruby&nao
好きな薬味を乗せて、箸でくるくる巻いて
ポン酢をつけて食べて下さい♪
薬味の組み合わせも楽しい♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ナスはヘタを切り落とし、縦に5~6㎜の厚さに切り、薄い塩水に浸けて灰汁抜きする
    (浮いてくるのでボウルを重ねて重しをしても良いです)
  2. 2 ナスをざるにあけ、水分を切っておく

    ねぎは小口切りにする
    大根おろしを作り水分を切っておく
    かいわれは根から3㎝あたりで切る
  3. 3 フライパンにごま油を熱し、キッチンペーパーで両面水分を拭きながらナスを並べる
  4. 4 焼き色が付いたらひっくり返して裏側も焼き、皿に盛りつける
  5. 5 薬味を盛りつける
    ポン酢を小皿に入れておく

    食べるときは、ナスの下の方にお好みの薬味を乗せて、クルクル巻き、ポン酢を付けていただく

きっかけ

娘と主人が好物のなすで楽しんで食べられるメニューを考えました

おいしくなるコツ

大根おろしは水分を切り、皿に盛りつけるときにも軽く水気を絞ります。 薄い塩水に付けると灰汁抜きの効果だけではなく、ナスに塩分が入って火が通りやすくなる様に思います。

  • レシピID:1480002135
  • 公開日:2011/07/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
ナス 巻き 薬味 ポン酢
料理名
ナスのソテー薬味巻き
ruby&nao
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る