飲むお酢(梅)・梅サワー【飲料】 夏バテ防止にも! レシピ・作り方

飲むお酢(梅)・梅サワー【飲料】 夏バテ防止にも!
  • 2,000円前後
おやつとおかし
おやつとおかし
積極的にお酢を取り入れたくて、毎年作っています。

材料(4Lの保存瓶人分)

  • 青梅 (古城) 1キロ
  • 900~1000 cc
  • 氷砂糖 1キロ
  • ☆ 割合で覚えると良いです。 1:1:1

作り方

  1. 1 青梅は、きれいに洗い、ザルにあげて水気を切る。

    ※新鮮な、青く硬い梅の場合、半日ほど浸水してあく抜きをする。
  2. 2 清潔な布巾などで水気ふきとり、ヘタを爪楊枝又は竹串で取り除き、汚れていればきれいにする。
  3. 3 消毒をした保存瓶に、梅と氷砂糖を交互に入れる。
  4. 4 最後に酢を注ぎいれ、蓋をする。
  5. 5 翌日から、瓶を傾け回すことで全体を混ぜる。
  6. 6 氷砂糖が溶け、梅にしわが出てきたら飲めます。
  7. 7 飲む際にも、器具を使用する場合は清潔なものを用意し、長く空気に触れないようにする。
  8. 8 炭酸水、お湯、冷たい水、氷(ロック)など、いろいろな楽しみ方が出来ます。
  9. 9 清潔に保たれれば、3年経っても濁らず、とてもまろやかに。

きっかけ

健康的に過ごすために、お酢を積極的に取り入れたくて・・・

おいしくなるコツ

最初から最後まで、清潔に消毒した器具を使用することが大切です。 漬ける作業する際には、手指の清潔も心がけています。

  • レシピID:1470001437
  • 公開日:2011/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
健康飲料
関連キーワード
梅2011 砂糖
料理名
飲むお酢 (梅)
おやつとおかし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る