アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで簡単!鶏肉と野菜の塩麹スープカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
簡単ヘルシー料理研究家 ふしゆか
手でちぎって簡単・電子レンジで時短・節約材料の「お助け朝ごはん」♪
調理に使う耐熱容器は盛り付け用の器を使うと、調理中の洗い物ゼロ!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

鶏むね肉
1/2枚(125g)
キャベツ
1枚
ピーマン
1個
ミニトマト
3個
エリンギ
1/4パック(25g)
塩麹
小さじ2
オリーブオイル
小さじ1/2
A:水
100ml
A:カレー粉
小さじ1
粉チーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は手で一口大にちぎって耐熱容器に入れる。塩麹、オリーブオイルの順に揉み込む。
  2. 2
    キャベツは一口大にちぎる。ピーマンはヘタを取り、一口大にちぎる。ミニトマトはヘタを取る。エリンギは手で裂いてから半分の長さにする。
  3. 3
    1にキャベツ、ピーマン、エリンギを加えて混ぜ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ500ワットで4分、鶏肉に火が通るまで加熱する。
  4. 4
    ミニトマトとAを加えて混ぜ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ500ワットで1分、温まるまで加熱する。
  5. 5
    器に盛り、粉チーズをかける。

おいしくなるコツ

具材はお好みの物や冷蔵庫にある物で代用できます。 野菜は洗った後、水気の付いたまま調理して構いません。 塩麹の量は塩麹の塩分によって調整して下さい。 加熱時間は電子レンジによって調整して下さい。 辛さはお好みでカレー粉の量を調整して下さい。

きっかけ

忙しい日の朝ごはんにぴったりの、栄養たっぷり簡単・時短・節約レシピを作りたかったからです☆

公開日:2022/04/17

関連情報

カテゴリ
スープカレー簡単鶏肉料理朝食の献立(朝ごはん)鶏むね肉野菜カレー
関連キーワード
簡単 ヘルシー 塩麴 電子レンジ
料理名
電子レンジで簡単!鶏肉と野菜の塩麹スープカレー

このレシピを作ったユーザ

簡単ヘルシー料理研究家 ふしゆか ☆簡単ヘルシー料理研究家☆ レシピ開発、アレンジレシピの考案、食レポなど、食に関する活動をしています! レシピ開発のコンセプトは「忙しくても不器用でも作れる。ヘルシー簡単時短」です♪ ふしゆかfoodie☆ひとり暮らしOLのための簡単ヘルシーレシピ https://fushiyuka.com Instagram/twitter: fushiyukafoodie

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする