電子レンジで簡単!鶏肉と野菜の塩麹スープカレー レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
鶏肉は手で一口大にちぎって耐熱容器に入れる。塩麹、オリーブオイルの順に揉み込む。
-
2
キャベツは一口大にちぎる。ピーマンはヘタを取り、一口大にちぎる。ミニトマトはヘタを取る。エリンギは手で裂いてから半分の長さにする。
-
3
1にキャベツ、ピーマン、エリンギを加えて混ぜ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ500ワットで4分、鶏肉に火が通るまで加熱する。
-
4
ミニトマトとAを加えて混ぜ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ500ワットで1分、温まるまで加熱する。
-
5
器に盛り、粉チーズをかける。
きっかけ
忙しい日の朝ごはんにぴったりの、栄養たっぷり簡単・時短・節約レシピを作りたかったからです☆
おいしくなるコツ
具材はお好みの物や冷蔵庫にある物で代用できます。 野菜は洗った後、水気の付いたまま調理して構いません。 塩麹の量は塩麹の塩分によって調整して下さい。 加熱時間は電子レンジによって調整して下さい。 辛さはお好みでカレー粉の量を調整して下さい。
- レシピID:1460047772
- 公開日:2022/04/17
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
調理に使う耐熱容器は盛り付け用の器を使うと、調理中の洗い物ゼロ!