アプリで広告非表示を体験しよう

山クラゲ☆煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
コリコリっ中華風の調味で見掛ける山クラゲ、生の山クラゲは茎レタス、茎の伸びたレタスです。生の茎を使って炒め煮にしました。

材料(4人分)

山クラゲ(ケルン、茎レタス)
茎のみ200g
ごぼう天又はさつま揚げ
2枚
糸コンニャク
1/2袋
米油又はお好みの油
小さじ2
☆水
50~100cc
☆醤油
大さじ2半
☆ミリン
大さじ1半
☆砂糖
0~小さじ1
☆出汁の素
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生の山クラゲの茎部分を使用しました。葉はサラダや炒め物等に使えます。
  2. 2
    茎は結構皮が厚く硬いので緑色が出るくらい厚めに皮を剥きます。乱切りにしましたが、細切り、お好みのカットで、下茹でし調理しました。糸コンニャクも食べ易い長さでカットし下茹で。
  3. 3
    ②と食べ易い大きさでカットしたゴボウ天を油で炒めます。☆を加え蒸し煮にします。
  4. 4
    途中に煮汁が足りなければ水追加、一旦火を止め再度煮ることで味の浸みが良くなります。結構歯応えが残る炒め煮になりました。お好みで下茹で、煮時間で調整して下さい。
  5. 5
    2018年の栽培の様子。花芽が立ち伸びすぎでしたが、茎は皮を剥いて細切りにし乾燥しました。戻して炒め煮等に使用。

おいしくなるコツ

歯応えのある野菜なので下茹で、カットの仕方、煮時間で調整して下さい。調味料もお好みで。

きっかけ

購入した山クラゲを使って。

公開日:2019/07/09

関連情報

カテゴリ
その他の野菜その他の練物さつま揚げ糸こんにゃく
関連キーワード
山くらげ さつま揚げ 糸こんにゃく 炒め煮
料理名
炒め煮

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする