アプリで広告非表示を体験しよう

高野豆腐とツナの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルミント
出し殻昆布の佃煮も加えて煮ました。

材料(2人分)

高野豆腐
3枚
ツナ⁽ノンオイル⁾
1缶
エノキタケ
1/4袋
出し殻昆布の佃煮
2つまみ
だし汁
300ml
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    高野豆腐はぬるめのお湯で戻して軽く搾ってお好みの大きさで今回はサイコロ状に切りました。
  2. 2
    エノキタケは元をを切り取りほぐしておきます。また冷凍保存しておいたのを冷凍のまま利用もできますよね。
  3. 3
    だし汁は昆布を浸けて取っていてカツオ削り節とだし雑魚をミルで粉にしたのを小さじ1/2くらい加えたのを利用で鍋に入れて砂糖とみりん、醤油を加えて火にかけます。
  4. 4
    3が煮立ったら1の高野豆腐と2のエノキタケを加えて再度煮上がったらツナを汁ごと加え出し殻昆布の佃煮も加えます。レシピID:1460017982では簡単な昆布の佃煮を載せてます。
  5. 5
    4をじっくりと落し蓋をして煮汁が少なくなるまで弱火で煮て火を止めそのまま味を含ませます。

おいしくなるコツ

味を含ませるためじっくりと煮あげたいですね。

きっかけ

手元にある物で夕食のおかず

公開日:2018/05/13

関連情報

カテゴリ
その他の煮物その他のヘルシー食材えのき缶詰アレンジ高野豆腐
関連キーワード
煮物 含め煮 高野豆腐 ツナ

このレシピを作ったユーザ

ミルミント 買い足しでする前に家にある材料をなるだけ利用して、健康維持に野菜中心のヘルシーな料理を楽しめるように簡単・お手軽・シンプルで尚且つ経済的で美味しいを目指していたいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/miruminto/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする