内弁慶な母が作る(笑)弁慶飯 レシピ・作り方

内弁慶な母が作る(笑)弁慶飯
  • 約15分
  • 100円以下
ブルーボリジ
ブルーボリジ
高菜の仲間の青菜(せいさい)漬、お醤油ベースのタレで漬け込むのですが、その葉部分で味噌おにぎりを巻いて焼くと~葉が香ばしく海苔代わりに。素朴な郷土食です。

材料(2人分)

  • ご飯 茶碗3杯分
  • 味噌 大さじ1~
  • 青菜漬の葉部分 4枚~

作り方

  1. 1 おにぎりを握り味噌を塗しておきます。味噌の種類によって塗り具合は加減して下さい。
  2. 2 青菜漬の葉部分を絞り①を包みます。漬物の塩分が強い場合は水で軽く戻して絞ってから使います。市販の青菜漬は塩出ししなくても大丈夫です。塩分が気になる時は①の味噌を減らします。
  3. 3 グリル又はオーブンで青菜の葉が焦げないよう香ばしくなるまで焼きます。焼かずに食べても可、焼くことで漬物の水分が飛び風味が加わります。

きっかけ

地域は離れてますが同じ県内の郷土食です。地元では刻んだ青菜漬を混ぜたご飯を葉で包んだだけです。おもてなしの食卓、特に飲酒時には卓上のミニコンロ(一人用)で網焼きして焼き立てを、お出ししても喜ばれます。

おいしくなるコツ

葉っぱに合わせて おにぎりを握ります。お好みでゴマや刻んだ青菜漬を混ぜても可。

  • レシピID:1460003810
  • 公開日:2013/02/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼きおにぎり味噌
関連キーワード
弁慶飯 郷土食 青菜漬 焼きおにぎり
料理名
焼きおにぎり
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る