アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食✴トマトジュースでレバーペースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゃろみつ
離乳食のレバーペーストは牛乳でのばすのがよく見られますがさらに野菜率をあげてトマトジュースを使ってのばしました。野菜たっぷりで優しい甘みに仕上がります。

材料(18人分)

鶏レバー
100g(可食部)
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/3本
有塩バター
5g
オリーブオイル
小さじ1
トマトジュース
30g
無調整豆乳
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レバーは太い血管を取り除き、小さめのボウルに入れかぶるくらいの牛乳(分量外)を注いで20分ほど放置。水で3回ほどすすぎにごりがなくなるまで洗う。2cm角くらいに小さく切っておく。
  2. 2
    玉ねぎとにんじんは火が通りやすいように薄く小さく切る。(今回は玉ねぎ薄切り、にんじんは5mm角で下湯でしたものがあったのでそれを使用。もちろん生でもok。)
  3. 3
    フライパンにバターとオリーブオイルを入れ火にかけ、バターが溶けてきたら弱めの中火で玉ねぎとにんじんを炒める。(目安10分くらい炒めると甘くて美味しくなります。)
  4. 4
    玉ねぎの甘い香りがしてきたら水気を切ったレバーを入れて炒める。
  5. 5
    レバーの表面の色が変わったらトマトジュースと豆乳を入れよく混ぜながら水分を飛ばす。
  6. 6
    ほとんど水分がなくなったら火を止め、あら熱をとってミキサーでペースト状にする。
  7. 7
    トーストに塗ったり、豆乳で伸ばしてパンがゆにしたり!

おいしくなるコツ

野菜をよく炒めて甘みをだす。

きっかけ

レバーペーストの野菜率をさらにあげたくて

公開日:2020/07/23

関連情報

カテゴリ
鶏レバー離乳食完了期(12ヶ月以降)離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

ちゃろみつ 3歳の息子と夫の3人暮らし。毎日お弁当作って節約生活中。 ✴生活ルーチン✴ ・週一買い出し ・肉は月一まとめ買い⇨1回分ずつにまとめて冷凍 ・弁当副菜は週末まとめてつくる(2-3品) ・夜ご飯と翌日昼弁当のメインおかずは同じもの。夜に3-4食分つくる。 ・夜ご飯は基本一汁一菜 ・ホットクック導入

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする