あじの南蛮漬け レシピ・作り方

あじの南蛮漬け
  • 1時間以上
  • 300円前後
ゆかんち☆
ゆかんち☆
小振りのあじを使って。浸けた野菜も美味しいですよ。

材料(5人分)

作り方

  1. 1 あじはうろこを取り、頭を切ります。
  2. 2 ぜいごを削ぎ、ひれを取ります。(キッチンばさみを使うと便利。)
  3. 3 内臓を取り除き、綺麗に洗います。
  4. 4 水気を拭き、塩こしょうします。
  5. 5 あじに、片栗粉をまんべんなくまぶしながら揚げ油に投入し、低温で揚げていきます。
  6. 6 表裏返しながら、40分程かけて、じっくり揚げます。
  7. 7 玉ねぎは薄くスライスし、水にさらしておきます。辛みが抜けたら絞ります。
  8. 8 玉ねぎと、細切りにした人参、ピーマンを合わせ★で浸け込みます。
  9. 9 あじが揚がったら油を切り、タッパー等に並べます。熱いうちに浸け野菜を浸け汁ごと乗せます。
  10. 10 一晩浸けたら美味しく食べれます。あじの大きさにもよりますが、4~5日浸けたら小骨まで柔らかく食べれるようになっています。

きっかけ

あじを使って一品をと。

おいしくなるコツ

あじは時間をかけてじっくり揚げます。

  • レシピID:1450023751
  • 公開日:2020/07/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鯵の南蛮漬けにんじんピーマン玉ねぎあじ
ゆかんち☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • たんさん娘
    たんさん娘
    2020/07/12 19:28
    あじの南蛮漬け
    お野菜、玉ねぎだけですが…
    美味しくできました♫

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る