炊飯器で時短!ほくほくさつまいも レシピ・作り方

炊飯器で時短!ほくほくさつまいも
なな888
なな888
必要分のさつまいもを入れて普通にご飯を炊くだけ!

材料(約1人分)

作り方

  1. 1 さつまいもは洗って皮をむいておきます。(あくが気になる場合は水にさらしてください。私はいつもそのままですが^^;)
  2. 2 ご飯を炊く際、いつもの水加減でセットした炊飯器に1のさつまいもを入れ、スイッチオン!(早炊きでもできます。)
  3. 3 出来上がり!
    すごくつぶしやすいので離乳食にもおすすめです^^
    切ってラップに包み、冷凍保存もできます。

きっかけ

主に離乳食に使っています。

おいしくなるコツ

皮をむいて入れても、くずれることなくほくほくに出来ます! 大きいさつまいもの場合は切って入れてください^^

  • レシピID:1450005928
  • 公開日:2012/05/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊飯器で作る料理
関連キーワード
炊飯器 時短 さつまいも 離乳食
料理名
さつまいものゆで方
なな888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • すずらん29
    すずらん29
    2013/02/18 12:24
    炊飯器で時短!ほくほくさつまいも
    さつま芋の皮好きなんで(´∀`*)
    私も、さつま芋があるときはいつもこのやり方です♪
  • ゆきのここゆき
    ゆきのここゆき
    2012/11/07 20:30
    炊飯器で時短!ほくほくさつまいも
    簡単でエコですね。美味しくしっとりできました。ありがとうございます。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る