アプリで広告非表示を体験しよう

カンパチのアラ鍋「西のまるごと鍋」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YOSHI-original
カンパチ1本で使わない部位はエラのみです。
ブリでは出せない旨味が凄いですよ♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

カンパチの頭
1本分
カンパチのカマ
1本分
カンパチの中骨
1本分
カンパチの胃袋
1本分
カンパチの皮
1本分
カンパチの心臓
1本分
カンパチの肝臓
1本分
カンパチのハラス
1本分
1.5L
たまり醤油
大さじ4
みりん
大さじ2
長ネギ
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    釣り物のカンパチです。
    本日の魚の為、鮮度抜群
    内臓も鍋の具材として使います。
  2. 2
    カンパチの中骨です。
    こちらの骨で出汁を取ります。
  3. 3
    中骨を炭火焼きしました。
  4. 4
    両面焼きます。
    約10分焼きました。
  5. 5
    カンパチの内臓です。
    左はエラ、右は胃袋で
    この胃袋を使います。
  6. 6
    胃袋の部分を開きます。
    牛で言えばミノですが
    魚の胃袋も似た食感が味わえます。
  7. 7
    包丁でしごき滑りを取り水で洗います。
  8. 8
    そのままカットしました。
  9. 9
    カマの部分は食べやすいサイズでカット
  10. 10
    皮もカットします。
    皮の内側は油分が多くコラーゲンの塊です。
  11. 11
    土鍋でカンパチのアラで出汁を取ります。
    沸騰後、中火です。
  12. 12
    約12分でアラを取ります。
  13. 13
    たまり醤油とみりんを加えます。
    ※無ければ醤油で
  14. 14
    左から頭、カマ、胃袋、皮、
    心臓、肝臓、ハラス
  15. 15
    沸騰したところでアラのセットを全て入れます。
  16. 16
    中火の状態で約8分
  17. 17
    その間、長ネギを斜め切りします。
  18. 18
    切りました。
  19. 19
    鍋に投入し沸騰させ完成です。

おいしくなるコツ

魚の鮮度が決め手

きっかけ

釣り物

公開日:2021/10/05

関連情報

カテゴリ
簡単魚料理その他の魚料理その他のさかな全般
関連キーワード
カンパチ 内臓
料理名
カンパチのアラ鍋「西のまるごと鍋」

このレシピを作ったユーザ

YOSHI-original 入手困難なレア食材から、簡単料理まで幅広く作ります。 食材に拘り安心安全な物を選んでいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする