アプリで広告非表示を体験しよう

旨味たっぷり 牡蠣とセロリの炒めも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
a   a
ネットリ牡蠣とシャキシャキセロリとの相性抜群です。一度お試しあれ

材料(5人分)

牡蠣
20粒くらい
セロリ
1本
玉ねぎ
1/4玉
にんにく
2片
生姜
2片
1/4カップ
濃口醤油
大さじ3
ごま油
大さじ2
片栗粉
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牡蠣は塩揉みしてから水洗いし滑りを取ります。
    セロリは食べやすい大きさに斜め切り、玉ねぎは千切り、ニンニクと生姜はみじん切りにします。
  2. 2
    熱したフライパンにごま油、にんにく、生姜を入れて香りを立たせます。
  3. 3
    香りが立ったら、水気を切った牡蠣をいれて、中火で2分ほど炒め、ぷっくり膨れるまで火を通します。
    火が通ったら、牡蠣を一度外に出します。
  4. 4
    牡蠣を出したら、玉ねぎを入れて中火で1分程度、軽く火が通るまで炒めます。
  5. 5
    次にセロリの軸を入れ、1分ほど軽く火を通します。
  6. 6
    火が通ったら、セロリの葉と3の牡蠣を入れ、酒と醤油を加えて強火にし、沸騰させます。
  7. 7
    沸騰し、アルコールが飛んだら、片栗粉を3倍の水で溶いたものを入れ、全体にトロミがついたら完成です。

おいしくなるコツ

火を通しすぎないことです。セロリはシャキシャキに、牡蠣はふっくらネットリとを保たせます。 今回はさっぱり食べるために醤油ですが、オイスターソース(牡蠣油)も美味しいので是非試してみてください。

きっかけ

冬場は旬もあり、牡蠣が安いので色々と試したくなりました。

公開日:2020/12/20

関連情報

カテゴリ
牡蠣日本酒に合うおつまみその他の野菜炒めセロリ化学調味料を使わない
関連キーワード
牡蠣 炒めもの セロリ 酒に合う
料理名
牡蠣とセロリの炒めもの

このレシピを作ったユーザ

a   a 無駄なく食べ尽くす、全部食べを目指します。 添加物を使わず、優しい自然な味わい好きです。 普段日常的に食べているものを中心に投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする