アプリで広告非表示を体験しよう

竹の子の湯がき方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みぃママMinne
いただいた竹の子をしっかりアク抜き抜きしましょう
みんながつくった数 1

材料(2人分)

竹の子
1本
お米の研ぎ汁
お鍋いっぱい分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    竹の子は皮を剥いて白くなったら半分に切ってお米の研ぎ汁を入れたお鍋に入れて火をかける
  2. 2
    沸騰しても火を少し弱くするだけで沸騰させたまま40分以上ゆがく。
    その後火は止めるがそのまま余熱のまま入れたままにしておく
  3. 3
    使うときに水で洗って使う。
    使わない時は茹で汁からあげたまま洗わずに冷蔵庫保存で2日冷凍庫保存なら2週間なら味が落ちません

おいしくなるコツ

水を使わずに米の研ぎ汁だけでゆがくこと。

きっかけ

竹の子をいただいたから

公開日:2020/04/22

関連情報

カテゴリ
たけのこ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/01 21:43
こんばんは・・・・筍を頂いたので作りました。レシピありがとうございました(#^.^#)
ひろりん1106
目に留めていただけて嬉しいです。ありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする