アプリで広告非表示を体験しよう

おろしれんこんと豆腐のカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
味噌汁ざんまい
れんこんで栄養UP

材料(1人分)

れんこん
30g
豆腐
30g
ミニトマト
5個
しめじ
40g
小松菜
20g
おろしにんにく※A
小さじ1/3
おろし生姜※A
小さじ1
プレーンヨーグルト※A
大さじ2
鶏ガラスープの素(顆粒)※A
ひとつまみ
ドライタイム※A
少々
クローブ※A
2粒
ご飯
1膳
カレー粉※B
小さじ1
サラダ油※B
小さじ2
薄力粉※B
大さじ1
塩※B
ひとつまみ
蜂蜜※B
小さじ1/2
胡椒※B
少々
純ココアパウダー※B
小さじ1/4
レッドペッパー※B
少々
ドライオレガノ※B
少々
クミンパウダー※B
少々
ナツメグ※B
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しめじは粗みじんに切る。
    トマトは2等分にカット。
    れんこんは擦りおろす。
  2. 2
    フライパンに1の食材&豆腐&※Aを入れ、蒸し煮する。
    豆腐は適当に潰す。
  3. 3
    ※Bを混ぜ合わせてカレーペーストを作る。
    2の食材がよく煮えたところで、いったん火を止め、分量外の水50~100㏄とカレーペーストを入れる。
  4. 4
    ときどき掻き混ぜながら弱火で煮る。
    最後に千切りにした小松菜を加えて火が通ったら完成。
    クローブは取り除く。
  5. 5
    ご飯と一緒に皿に盛る。

きっかけ

蓮根をすりおろすと何かに良いと聞いたので。

公開日:2018/10/16

関連情報

カテゴリ
野菜カレーれんこん

このレシピを作ったユーザ

味噌汁ざんまい ついうっかり煮すぎてしまうので、味噌汁を蒸して作っています。使っている鍋は直径18cmの柳宗里です。それと同じシリーズの穴あきボウル(パンチングストレーナー)をセットして、野菜やきのこのエキスを含んだ蒸し汁を下に溜めやすくしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする