アイコで作る ドライトマト レシピ・作り方

アイコで作る ドライトマト
  • 1時間以上
  • 500円前後
一点集中力
一点集中力
ベランダ菜園で沢山取れたミニトマトで作りました。7月後半から8月はじめの大暑のかんかん照りの日に作ります。

材料(10人分)

  • アイコ 赤 50個

作り方

  1. 1 アイコは洗って水気を拭いて、半分にカットします。ざる、バットの上に乗せて、虫除けに網(シンク用)をかぶせます。
  2. 2 かんかん照りの日に天日で干します。大体2日~3日くらいかかります。7月25日から8月はじめの大暑に作るのがお勧めです。
  3. 3 耳たぶより硬くなったら出来上がりです。ユニパックやシール容器に入れて冷蔵なら3~4日で使います。長くも保存するときは冷凍保存します。

きっかけ

ベランダ菜園で沢山できたミニトマトのアイコ。冬にも食べたいので、保存食を作りました。

おいしくなるコツ

にわか雨に注意。

  • レシピID:1440003929
  • 公開日:2012/07/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト全般
関連キーワード
ドライトマト トマト 天日干し 保存食
料理名
ドライトマト
一点集中力
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る