シーフード(海鮮)ピラフ レシピ・作り方

シーフード(海鮮)ピラフ
  • 約1時間
  • 300円前後
PanPan01
PanPan01
炊飯器で即席ピラフ作り

材料(3~6人分)

  • 2合半~3合
  • ●炒め油(オリーブ油) 小さじ1
  • ●冷凍シーフードミックス 100g
  • ●冷凍ミックスベジタブル 80g
  • ○固形チキンコンソメ 2個
  • ○白ワイン 大さじ3
  • 水(炊飯用) 適量
  • ◎塩 小さじ1/2
  • ◎ガーリックパウダー 小さじ1/4
  • ◎粗挽きコショー 適量
  • ◎バター 20g
  • ◎ローリエ 1枚

作り方

  1. 1 米は研いでザルにあげておく

    ※ミックスベジタブルは、お手製です。コーン、人参、玉ねぎ、いんげんを小さく切って冷凍しています
  2. 2 シーフードミックスの分量は大雑把でいい(多いほうが豪華!)
    ※手軽に冷凍を使用(もちろん生エビ、生イカOK)
    ※スグに使えるようにバターを切っておく、コンソメ出しておく
  3. 3 フライパンで●を解凍するように軽く炒める(中火)

    ※本気で炒めなくてよい
  4. 4 3分位で水分がにじみ出てくるので、○を加えてコンソメがとけたら火を止める

    ※蒸発させなくてよい
  5. 5 炊飯器釜に米、手順4の汁だけを入れる

    ※汁は、熱くてもいい
    ※ザルを使うといい
    ※具は、まだ入れない
  6. 6 メモリまで水を加減して、軽くかき混ぜる

    ※白米メモリでOK
  7. 7 米の上に、具と◎をのせ入れる

    ※絶対にかき混ぜないこと

    スイッチオン!普通に炊く
  8. 8 上手に炊けた~

    ローリエを除き、ざっくり混ぜて完成
  9. 9 お茶碗よりも、お皿に盛ったほうがステキかな

    (*´∀`*)v ウマイ

きっかけ

炊飯器で即席ピラフ作り

おいしくなるコツ

ローリエ、白ワインを入れると格段と旨くなります ※余談ですが手順6にて、最初は白米コースの水加減でいいと思います。各ご家庭によって米の品種、炊飯器の性能が異なります。何度か炊いているうちに、好みの硬さ、水加減が定まってくるかと思います。

  • レシピID:1440002927
  • 公開日:2012/02/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のピラフ
料理名
ピラフ
PanPan01
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • まあみ1111
    まあみ1111
    2017/03/02 12:56
    シーフード(海鮮)ピラフ
    とても美味しく出来ました。有難うございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る