アプリで広告非表示を体験しよう

生クリームで鶏肉としめじとチンゲン菜のクリーム煮♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Canon*
中華風生クリームがコクを深めた味に仕上がってます。しめじの代わりにマッシュルーム缶でもOK!その時は缶汁ごと煮ちゃって下さい♪
みんながつくった数 8

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
しめじ
1房
チンゲン菜(半分の長さに切る)
1株
中華スープの素+水
1/2~1カップ
生クリーム
1/2カップ
水溶き片栗粉
水大さじ2+片栗粉大さじ1
塩・胡椒
少々
お酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は、火が通りやすいように数箇所フォークで刺してから、お好みの大きさに切り、塩・胡椒・お酒をふり、下味をつけておく。
  2. 2
    油を熱したフライパンに、鶏肉の皮面から先に、焦げ付かないように中火で両面を焼く。しめじと青梗菜の根元部分を加え炒め、塩・胡椒をふる。
  3. 3
    [2]に、中華スープを加え強火で煮る。沸騰してぐつぐつしてきたら、青梗菜の葉の部分も加え、水溶き片栗粉を加えてとろみを出す。
  4. 4
    [3]に生クリームを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。塩・胡椒で味を調えて完成♪

おいしくなるコツ

先に青梗菜を炒めておいて、最後に加えるとシャキシャキの食感が残るよ♪ 水溶き片栗粉を入れるときは、必ず沸騰しきってから!完全に沸騰してないと濁っちゃいます。

きっかけ

使いかけの生クリームを早く使い切りたかったので、作ってみました♪

公開日:2011/02/24

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
鶏肉 青梗菜 しめじ 生クリーム
料理名
クリームスープ

このレシピを作ったユーザ

Canon* studio m'の食器が大好きです♪料理は、市販品ではなく、オリジナルの味付けで、自分流にアレンジするのが得意です♪宜しくお願いいたします(´▽`)ノ

つくったよレポート( 5 件)

2021/08/31 17:06
簡単にできて美味しかったです。 ごちそうさまでした(* ̄▽ ̄*)ノ
eina
2020/02/19 20:02
生クリームが余っていたので参考にさせて頂きました♪ しめじの代わりにエリンギで作りましたが、とても美味しかったです! ありがとうございました(*^^*)
まあむt

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする