アプリで広告非表示を体験しよう

ジューシー塩麹で和風ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねこちゃんダイスキ
塩麹でハンバーグを割るとジュワーと油があふれでます。

材料(3人分)

合挽き肉
600g
塩麹
大3
昆布茶
小2
玉ねぎ
1個
バター
10g
⭐︎タレ⭐︎
200cc
顎だし
大1
みりん
大1
⭐︎とろみづけ⭐︎
片栗粉
大1
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    調理用丈夫な袋に、合挽肉、塩麴、昆布茶、を入れ良くこねます。
  2. 2
    玉ねぎをブンブンチョッパー50回して、レンジ可能な皿に入れ、ラップをしてバターといっしょに4分チンして冷まします。
  3. 3
    1の袋に、2を入れ混ぜ合わせたら、一晩冷蔵庫に入れておきます。
  4. 4
    焼く前に形を整え、両面をフライパンで4分ずつくらい焼いていきます。
  5. 5
    今回厚めのハンバーグでしたので、表面だけ焼いた状態で中はふわふわのままです。
  6. 6
    ここに、タレの材料を入れ蓋をして蒸し焼きに5分くらいしていきます。
  7. 7
    中まで火が通ったら、火を止め、ハンバーグを取り出して盛り付けます。
  8. 8
    タレに、とろみづけの片栗粉をよくといて入れ良く混ぜます。ここで火をつけ更に混ぜながら、とろみがつけます。
  9. 9
    とろみがついたら、ハンバーグにかけて完成です。

おいしくなるコツ

下準備までしておけば、夕方焼くだけなので簡単です。

きっかけ

よくテレビで見る、油がじゅわーとでるハンバーグが塩麴入れたらできるかもと思いやってみました。

公開日:2020/12/16

関連情報

カテゴリ
和風ハンバーグ煮込みハンバーグ玉ねぎ
料理名
ジューシー塩麹で和風ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ねこちゃんダイスキ 料理が苦手、だけど家族には喜んでもらいたい。日々、時短で簡単にできるメニューを考えています。 私が作れる料理は、誰でも挑戦できると思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする