アプリで広告非表示を体験しよう

三色丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
西野シオン
最近 食べていないな。懐かしい〜三色丼 (o^^o)

材料(1人分)

ごはん
茶碗2杯位
紅鮭(前日の残りで加熱済)
1切れ
黒ピーマン(アナスタシア ブラック)
1個
1個
生姜焼のたれ(市販)
大さじ3位
ゆかり
少々
とろろこんぶ
少々
ごま
少々
塩胡椒(炒り卵仕上げ)
一振り
オリーブオイル
大さじ1〜2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    黒ピーマンは細切りしオリーブオイルで炒める
  2. 2
    ピーマンが柔らかくなったら左側に寄せ、右側で炒り卵を作る。
    ピーマン側に大さじ2くらい、卵側に大さじ1くらいの生姜焼のたれをかけ火を止める
  3. 3
    卵は余熱で包み込み塩胡椒を一振り、ピーマンにはごまをかける
  4. 4
    ごはんを盛り、ゆかりととろろこんぶを敷く。その上に骨を取り身をほぐした紅鮭、炒り卵、ピーマンを盛りつける
  5. 5
    ロシアの植物資源研究所で、野菜本来の機能を高めるために開発されたフルーツピーマン。生食(味も低下するので、新鮮なもの)だと体の機能を高めてくれる 食物酵素を効率よく摂ることもできる

きっかけ

紅鮭があったので

公開日:2016/09/14

関連情報

カテゴリ
三色丼・そぼろ丼
料理名
三色丼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする