アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で作る♪甘酒の素 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
うるち米で作ると優しい甘さ、もち米はとても甘くなります。今回はうるち米(普段のご飯)で作りました。

材料(10人分)

おかゆ
米2合分
米麹
400g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    炊飯器でおかゆを作り、上下反して60℃ぐらいに冷まし、麹を入れ混ぜる。
  2. 2
    炊飯器の蓋をあけ固く絞った濡れふきんをかぶせ、保温にしておく。
  3. 3
    4時間たったら、よく混ぜ、また絞った濡れ布巾をかぶせ4時間おく。
  4. 4
    煮立たせないように、混ぜながら10分ぐらい加熱して出来上がり!
    *好みの甘さに薄め温めて飲みます。
    *1ビンだけ火入れをせず、甘酒まんじゅうを作ってみました。
  5. 5
    茶碗6分目に50ccぐらい水を加え温めて、おろし生姜を入れてみました。

きっかけ

田舎で麹をもらったので、甘酒や醤油麹など作りました。

公開日:2015/01/30

関連情報

カテゴリ
その他の発酵食品・発酵調味料
料理名
甘酒

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする