アプリで広告非表示を体験しよう

白菜、豆腐、昆布のお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
大きな白菜は使いでがあって頼もしい♪
みんながつくった数 4

材料(4人分)

だし汁
600cc
白菜
1/4個
豆腐
1丁
昆布
4cm
味噌
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布は水で戻し、2cm角に切る。(もどし汁は出し汁に使う)
    だし汁を煮立て、昆布、さいの目に切った豆腐、3㎝ぐらいに切った白菜を入れる。
  2. 2
    煮えたら火を止め、味噌を溶き入れ軽く混ぜて出来上がり!

きっかけ

イナダの昆布締めの昆布を少し使いました。

公開日:2013/03/02

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁その他のだし白菜
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 4 件)

2013/05/27 11:37
こんにちわ♪大きめに切った白菜は、食べごたえがあっていいね〜 ♪ 昆布の代わりに、わかめちゃん入れました☆ 豆腐でがつるん♪で美味しかったです♥ ごちそう様ね♪
まめもにお
(*'▽'*)/ レポありがとう!食感が柔かいわかめちゃんの方が合うね♪
2013/03/23 16:07
昆布が入ると、グッと深まりますよね。 ごちそーさま。
とりあえず乾杯
(o゚∀゚o) 日本の旨味が世界でもUMAMIで通用するようになってきたようですが、私達、この旨味ずうっと贅沢に味わってきたなんて幸せ~♥ レポありがとう!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする