アプリで広告非表示を体験しよう

エビのスープでいつものカレーをもっとおいしく♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あまからこ
スープをエビでとることで、コクが出ていつものカレーがより一層おいしくなります^^エビでスープを作る以外、あとはいつも通りカレーを作るだけです。

材料(5~7皿人分)

エビ(有頭エビ)
200g
1500cc
生姜
一かけ
豚肉
200g
じゃがいも
2~3個
人参
中1/2
玉ねぎ
1個
市販のカレールー
一箱
サラダ油
大1
ローリエ
1~2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に1500ccのお水とスライスした生姜、エビを入れ火にかける。
    写真は小ぶりの南蛮エビです。
  2. 2
    沸騰してきたら灰汁が出てきます。丁寧にとり、静かにことこと15分煮ます。
  3. 3
    15分たちましたら、キッチンペーパーを引いたザルで静かにこします。だいたい1000~1200cc位のスープがとれます
  4. 4
    あとはお水をスープに替えていつも通りのカレーを作っていくだけです。
    油を引いた鍋に玉ねぎ、ローリエを炒め、お肉、人参、じゃがいもも炒め、エビのスープを入れて煮ます。
  5. 5
    野菜に火が通ったら、火を止め、市販のルーを溶かし入れ再び煮込んだら出来上がり。
  6. 6
    スープをとった後のエビはもったいないので、殻をむき、とっぴんんぐしたり、そのままカレーに入れて煮込んだりしてもOKです。

おいしくなるコツ

エビからスープをとるときは沸騰させないで静かに煮たほうが生臭さが出ないで、エビのうまみが出ると思います。

きっかけ

エビの出汁でカレーにコクが出ると聞き自分なりにアレンジしてみました。

公開日:2012/02/23

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
関連キーワード
カレーライス エビスープ 隠し味 ひと手間
料理名
カレーライス

このレシピを作ったユーザ

あまからこ 簡単に作れるおつまみ料理がおおいです。料理を作っているときの自分が好きです^^皆さんのレシピをイロイロ参考にして料理の腕を上げていきたいです^^v私のレシピもみなさんのお役にたてたらうれしいです。 食べ物中心のブログを書いてます。「酒の肴」http://plaza.rakuten.co.jp/amakarakomam/もよろしくお願いします^^v

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする