アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで*焼きもち+削り鰹節&大根おろし&海苔 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
揚げもちほど油を使わずヘルシーに、でもごま油で香ばしく♪
みんながつくった数 2

材料(1人分)

おもち
1個
しょう油
少々
大根おろし
大さじ2~カップ1/2
鰹節けずり
2g
刻み海苔
1/2枚
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンを熱し、ごま油をしく。
    おもちは1~2cmのサイコロに切って、入れる。
    (急ぐ時は、切らずに表裏を反し焼くだけ)
  2. 2
    箸で反しながら六面焼く。おもちが箸にくっつきやすい時は、箸先をゴマ油につけながら焼く。(キッチンペーパーを少し切ってごま油を染みこませておくと、時々箸をなすりつければよい)
  3. 3
    揚げもちは、皿に盛り、熱いうちにしょう油をかける。
  4. 4
    鰹削り節をかける。
  5. 5
    大根おろしをかける。
  6. 6
    海苔をかけて出来上がり!

きっかけ

少しごま油をひいて香ばしく焼くました。

公開日:2012/01/15

関連情報

カテゴリ
もち米
料理名
焼きもち

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 2 件)

2013/02/07 17:37
美味しいです~^^ さっぱりとしたお餅の食べ方ですね♬ 年中お餅を食べるので色々な食べ方をしたいです^^ ごちそうさま♪
tukuyo93
( ^∇^* ) レポありがとう! 私も1年中ストック・・・磯部巻きとお茶もちで食べることが多いですが、鍋に入れたりも・・・1年中もち太りしちゃう(;゜0゜)
2012/01/16 15:47
大根おろしでさっぱりとしますよね★ 鰹節で旨みがあるし、餅も香ばしくて美味しかったです(*^^*) ご馳走様でした♪
THANK YOU GOOD BYE♬
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚レポありがとうございます!正月のお餅はなくなったのですが、わが家の常備品お餅をまた買って、収穫した大根をおろしで食べています♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする