アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!お気楽!納豆がんも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
簡単!お気楽揚げ!外はサクサク中はモチモチ!「納豆がんも」*残り野菜やじゃこを入れたりもOK、片栗粉を入れ過ぎてもモチモチ度が増すだけ・・美味しいだけ!

材料(4人分)

木綿豆腐
1/2丁
納豆
1パック
青ネギ
5~6本
海苔
1枚
少々
片栗粉
大さじ3
揚げ油(今回はキャノーラ使用)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は重石をしてよく水切りをしておく。
  2. 2
    青ネギは小口に刻む。
    納豆は小粒はそのまま大粒は軽く刻む。
    海苔は適当にちぎる。
    塩ひとふり。
  3. 3
    片栗粉大さじ3を入れ大さじでかき混ぜる。(豆腐の大きいかたまりがあってもいいんです。不揃いにできた方が美味しいぐらいです)
  4. 4
    天ぷら油を170~180℃に熱し(計ったことはないのですが、衣1滴とか入れてジュッとすぐ揚がればOK)大さじですくって次々に投入!ジュと浮けばOK沈んだら入れ過ぎ!しばし待て!
  5. 5
    材料は生で食べられるものばかりなので、揚げ時間もお気楽です。上下はひっくり返し焦げないうちに引き上げる感じ・・1~2分と思います。

おいしくなるコツ

ポイントは豆腐の水切りと最後の揚げだけ集中するのみです。ネギをキッチンバサミで切れば包丁も不要な簡単さです。

きっかけ

わが家の呼び名は「納豆がんも」ですが、一般的には別の名があるのかもしれません。油で火を入れると匂いも気にならず、納豆嫌いの方も美味しくいただけます。

公開日:2011/06/01

関連情報

カテゴリ
その他のから揚げ
料理名
納豆がんも

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする