旬の蕗と昆布の和え物 レシピ・作り方

旬の蕗と昆布の和え物
  • 約1時間
  • 100円以下
白鳥9708
白鳥9708
庭の蕗、使った後のだし昆布、庭の山椒
家に有る調味料で、即席料理?

材料(5人分)

  • 小 10本
  • 昆布 蕗と等量
  • 山椒 少々

作り方

  1. 1 蕗を塩もみして、7センチ位に
    切り、5分ほど茹で、後、水洗いしておく。
  2. 2 昆布を細切りにする。
  3. 3 蕗と昆布を鍋に入れ
    砂糖  大さじ2杯
    酒    大さじ2杯
    醤油   大さじ1杯
    みりん  小さじ2杯
    それを1時間位とろ火で 煮る、水気が無くなれば終了。

きっかけ

庭に蕗が生えたので、おかず にしようと思いたつ。

おいしくなるコツ

出来上がりに、山椒の葉を和えると、香りが良くなる。分量を多くして、おかずが少ない 時に、一品添えておく。

  • レシピID:1420001116
  • 公開日:2011/05/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の食材
関連キーワード
旬。 だし昆布。 何も無い時。 暖かいご飯で。
料理名
蕗料理
白鳥9708
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 白鳥9708
    白鳥9708
    2014.02.13 12:08

    作ってみてね!

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る