健康法師の ほうれん草と人参のチャプチェ レシピ・作り方

健康法師の ほうれん草と人参のチャプチェ
  • 約15分
  • 100円以下
ももちゃn
ももちゃn
ほうれん草と人参で彩もよく、おいしいですよ。

材料(4人分)

  • ほうれん草 1束
  • 人参 3分の1個
  • えのきだけ 1束
  • モランボンお肉とピーマンで作るチャプチェ 一袋
  • ゴマ油 大さじ1
  • 150cc

作り方

  1. 1 ほうれん草は洗って、茎と葉を分けて5センチぐらいに切る。
    えのきだけは端を切りおとす。
    人参は千切りに。
  2. 2 モランボンお肉とピーマンで作るチャプチェの野菜入り調味料の袋を開けておく。春雨(中に入っている)も小袋から出しておく。
  3. 3 フライパンを熱し、ごま油を入れて人参をサッと炒める。全体に油が回ったら えのきだけとほうれん草の茎の部分をを入れてサッと炒める。これも油が回ればO.Kです。
  4. 4 3に水と春雨,
    2の野菜入り調味料を入れて、ほぐしながら3分ぐらい炒めて(春雨が柔らかくなればO.K)ほうれん草の葉を入れて混ぜ、葉っぱがシナっとなったら出来上がり。
  5. 5 これをいただきました。

きっかけ

モランボン韓の食菜チャプチェお肉とピーマンで作る  をいただいたので、あり合わせで作ってみました。材料を見たら、あさりエキスやポークエキスなどが入っていたので、お肉はなくてもおいしいのでは、と思い、作ってみました。おいしかったです。

おいしくなるコツ

これだけでもとってもおいしいですが、袋に書いてあるように、お肉を入れたらもっとおいしいと思います。

  • レシピID:1410010440
  • 公開日:2017/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の韓国料理ほうれん草にんじん
ももちゃn
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る