アプリで広告非表示を体験しよう

健康法師の そら豆とエビの炒め物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ももちゃn
彩もよく、ショウガの風味がして、おいしい一品です。

材料(4人分)

そら豆
1カップ
エビ
200グラム
白ネギ
2分の1本
おろししょうが
小さじ1
オリーブ油
大さじ1
酒(エビ下味用)
大さじ1
塩(エビ下味用)
小さじ2分の1
★塩
小さじ2分の1
★コショー
2~3振り(適宜)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビは酒と塩をして10分ぐらい置き、水けを拭いておく。
  2. 2
    そら豆は皮と、周りの皮を剥いておく。
    ネギは5ミリぐらいの斜め切りにしておく。
  3. 3
    フライパンを熱し、オリーブ油を入れてそら豆を2分ぐらい炒め色が変わったらエビとショウガを入れて炒める。
  4. 4
    2分ぐらい炒めてエビの色が変わったらネギと塩、コショーを入れて炒める。
    また2分ぐらい炒めてエビがプリプリになったら出来上がり。

おいしくなるコツ

エビの臭みが出ないように、塩をした後しっかりふき取ってください。

きっかけ

以前から作っていたのですが、最近、レストランで似たようなものを食べたので、思い出して作りました。。

公開日:2015/06/16

関連情報

カテゴリ
そら豆むきえび

このレシピを作ったユーザ

ももちゃn もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。主婦歴?十年の経験で培った独自の料理法や、手抜きの仕方を伝授します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする