人参の茎のゴママヨ和え レシピ・作り方

人参の茎のゴママヨ和え
  • 約10分
  • 100円以下
さんたまん
さんたまん
食感が良かったです。マヨネーズで味付けするので、人参の茎の濃い味もまろやかになった気がします。

材料(3〜4人分)

  • 人参の茎 人参6本分
  • マヨネーズ 大さじ2
  • いりごま 大さじ1
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 人参は茎と葉っぱを切り離し、葉っぱの部分は摘み取り、3〜4cm長さに切る。茎の部分に土が残っていれば洗い流します。※葉っぱは天ぷらにしました。
  2. 2 鍋に塩を入れた湯を沸かし、沸騰したら茎を入れて2分茹でる。茹で上がったら流水で洗い、しっかり絞る。
  3. 3 ②にマヨネーズといりごまを和えたら出来上がりです。

きっかけ

葉付きの人参を購入したら、立派な茎だったので、作ってみました。

  • レシピID:1400042695
  • 公開日:2023/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和え物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る