アプリで広告非表示を体験しよう

鶏とピーマンの麺つゆきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Naa.maru
きんぴらの定義は「千切りの野菜を醤油や砂糖で甘辛く炒めたもの」だそうです。千切りでもないし、お肉だけども。

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
ピーマン
2〜3個
○塩こしょう
少々
○生姜チューブ
2㎝くらい
片栗粉
大さじ1
ごま油
小さじ2
●酒
大さじ1
●麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ1.5
白いりごま
2つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンはヘタと種を取り、細切りにする。
  2. 2
    鶏もも肉は半分の長さに切り、1㎝幅くらいに切っていく。
  3. 3
    ○の下味を肉に揉み込み、片栗粉を加えて揉む。
  4. 4
    フライパンにごま油を熱し、③を入れて広げる。
    焼き色がついたらひっくり返す。
  5. 5
    肉の表面の色が全体的に変わってきたらピーマンを入れる。

    しんなりするまで炒める。
  6. 6
    余分な油があればキッチンペーパーで軽く拭き取り、●の調味料を加えて炒め合わせる。
    火を止めて白いりごまをふりかける。

おいしくなるコツ

ピーマンはしなしな派なので早めに投入していますが、しゃきしゃきがお好みの方はお肉にもう少し火が通ってから入れてください。

きっかけ

ピーマンいっぱいもらったので!

公開日:2021/08/18

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉鶏むね肉簡単鶏肉料理めんつゆピーマン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする