アプリで広告非表示を体験しよう

ポイントは、水切りとレンジ。豆腐チャンプルー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もりくーん
しっかり水を切る。
レンジで加熱で、調理時間短縮。
これだけやれば、豆腐が崩れない、チャンプルーができますよ。
みんながつくった数 6

材料(2人分)

豆腐
1/2丁
豚肉
50g
キャベツ
2・3枚
にんじん
1/3本
しめじ
1/3株
もやし
50g
調味料
・酒
大さじ1
・オイスターソース
小さじ1
・中華ダシの素
小さじ1/2~1
塩こしょう
味の調整用
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は、1cm幅に切り、キッチンペーパーで巻いたら、まな板をのせ、水切り。
  2. 2
    具材はそれぞれ、食べやすい大きさに切りそろえておきます。
  3. 3
    フライパンに油を引き、じゅうぶんに熱したら、豚肉を炒め、7わりぐらい火が通ったら、にんじん、しめじを炒めます。
  4. 4
    キャベツ、もやしを炒め、しんなりしてきたら、調味料を入れ、軽くあおり、味をなじませます。
  5. 5
    水切りした豆腐を、レンジで1~2分ほど加熱したら、4のフライパンへ、入れます。
  6. 6
    豆腐を入れたら、あまり動かさず、軽く炒めあわせ、塩こしょうで、味を調整して、完成です。

おいしくなるコツ

4の行程になったとき、豆腐をレンジで加熱すると、いいタイミングで、フライパンへ入れることができますよ。

きっかけ

沖縄で食べた、豆腐チャンプルーが食べたくなって、再現してみました。

公開日:2012/04/11

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
豆腐 豆腐チャンプルー フライパン 炒め物
料理名
豆腐チャンプルー

このレシピを作ったユーザ

もりくーん こんにちは、毎日ではありませんが、ご飯を作って、早14年。 なんちゃって兼業主夫として、日々がんばっております。 簡単・適当レシピを中心に掲載していきますので、よかったら 覗いていって下さい。   毎日の生活をつづった、なんちゃって兼業主夫 (ブログ) にも、遊びに来て下さい。 http://plaza.rakuten.co.jp/morikun80/

つくったよレポート( 3 件)

2016/07/19 22:14
しっかり水切りすると豆腐って頑丈なんですね(^ー^) 美味しかったです。 ヽ(*´∀`)ノ♪
テンテントッキーズ
つくれぽ いつもありがとうございます。  そうそう けっこう堅いんですよね。 調理中に崩れちゃうと ちょい悲しいですからね。
2016/07/07 21:06
けっこう混ぜたのに、豆腐が原型を留めていて驚きです。 水っぽくならないし、水切りの手間を惜しんではダメですね。
LINママ
いつも つくレポありがとうございます。 形が残ってる方が、豆腐チャンプルーって 胸張れますよねw

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする