アプリで広告非表示を体験しよう

ジャリジャリ♪さとうじょうゆを豆餅で レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiyu2297
ジャリジャリ感を出すのには割とこつがいるんですよ!娘はこの絶妙なさとうのじゃりじゃり感が好きみたいです。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

豆餅
1切れ
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆餅をお皿にのせ、水を小さじ1(分量外)振り掛ける。ラップ無しで、電子レンジ1000wに40秒かける。
  2. 2
    別の器にさとうじょうゆを作る。上白糖に少ししょうゆがしみる程度が良い。しょうゆを入れ過ぎると、さとうをどれだけ足しても甘くならないので、慎重に!しょうゆをしみ込ませたら、混ぜない!
  3. 3
    ①の柔らかくなった豆餅を②のさとうじょうゆにからめて食べる。ジャリジャリ感を楽しんで食べてください。

おいしくなるコツ

上白糖にしょうゆ(極少量)をたらしたら、それを混ぜない!!のがジャリジャリへの道です。 豆餅を用いてからめる。ここがポイントです。うちの夫のようにしょうゆを入れすぎたり、お湯で薄めて、完全に混ぜてはジャリジャリ感は出ません!

きっかけ

さとうじょうゆといえども私の作るさとうじょうゆが娘には相当うけています。なんと言ってもそこらへんのさとうじょうゆではなく、ジャリジャリ感のある、せんべいで言えばざら目を思い出すようなさとうじょうゆなのですから!ざら目好きのあなた、必見です!

公開日:2012/01/16

関連情報

カテゴリ
もち米
料理名
豆餅

このレシピを作ったユーザ

kiyu2297 栄養士、管理栄養士の資格を持つ主婦です。「やまいは気から!」「元気は食事から!」 手抜きでおいしいレシピを日々探しております。2回目からばっちりと味が決まる、自分のレシピと呼べるものに出会うと本当にうれしいし、時間節減!!本めくる時間を省けます♪そういうものを少しずつこの楽天レシピで記録していきたいなと思っています。 そして、簡単で失敗無しのスイーツ作り、大好きです。よろしくお願いします!!

つくったよレポート( 2 件)

2015/01/10 11:28
食感が楽しい! こちそーさま。
とりあえず乾杯
おいしそう。お写真ありがとうございます。 写真のさとうじょうゆ!!おいしそう。
2012/02/02 17:22
発芽玄米の豆餅で作りました。 おいしかったです^^
たんさん娘
発芽玄米の豆餅というのがあるのですね!?非常に体によさそうですね!ジャリジャリさとうじょうゆで食べてみたいです!!レポありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする