アプリで広告非表示を体験しよう

ストウブDe〜豚こま肉*大根*えのきの無水煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
ストウブ わなべS を使っての無水調理です♪

ストウブなら大根も短時間で柔らかに❣

ほっこりな煮物をどうぞ´ω`)ノ

材料(2〜3人分)

豚こま肉
120g
□醤油
小1/2
□生姜すりおろし
小1/2弱
大根
∅7cm×8cm程(約300g)
えのき
∅3cm程
大3
麺つゆ(4倍濃縮)
大2
みりん
大1/2
○片栗粉(水溶き片栗粉)
小1
○水(水溶き片栗粉)
小1/2
サラダ油
小1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱豚こま肉→
    □の調味料を加えて揉み合わせておく

    ★この下処理で仕上りが違うので必須です♪



    ●その間に〜
    ↓↓

    ✱大根→2cm程のいちょう切りにする
  2. 2
    【中火弱】で熱した
    わなべ(S使用)に
    サラダ油を加え伸ばし
    薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから

    ✱豚こま肉を広げて置く
    下の部分が
    白っぽくなってきたら〜
    上下返す
  3. 3
    肉を返したらすぐに〜

    ✱大根 を入れる


    続いて〜
  4. 4
    ✱酒
    ✱麺つゆ(4倍濃縮)

    〜の、順に入れる

    ➤キッコーマンの
    『本つゆ』使用してます


    酒〜の香りが

    ホわぁ〜と上がって
    きたら(すぐに匂います)
    ↓↓
  5. 5
    蓋をして
    中火弱で加熱する

    3〜4分程すると蓋から蒸気が噴き出るので〜


    ●この間に〜

    ✱えのき→4等分にカットしておく
  6. 6
    蓋を取るとこんな感じです。

    汁が増えてますね〜

    でも…
    まだ 大根〜固いです。


    上下返す様に
    ざっくりと混ぜて

    【弱火】にする
    ↓↓
  7. 7
    えのきを加えて〜


    再度 蓋をして〜

    【弱火】のまま
    4〜5分加熱する
  8. 8
    蓋を取るとこんな感じです。

    えのきがくったりと
    してますね
  9. 9
    竹串を 大根に刺して

    柔らかさを確認にする

    ➤まだ固い?時は
    調整しながら加熱をしてね


    ●煮ている間に〜

    ○を合わせて
    『水溶き片栗粉』を
    作っておく
  10. 10
    大根が柔らかになっていれば

    【中火】にして〜

    ✱みりん を加え
    すぐに〜
    ✱水溶き片栗粉
    (軽く混ぜてから)

    を、回し入れる

    ざっくりと合わせ
    とろみをつけて
    完成です
  11. 11
    火を止め
    蓋をしたまま粗熱を取る

    ➤時間があれば
    半日程置くと大根にしっかりと味が含み
    より美味しく頂けます

    ➤加熱時間は〜
    全部で12〜13分程
    でした
  12. 12
    器に盛りつけて
    頂きましょう♪

おいしくなるコツ

■みりんを最後に加える事で旨味&照り感UP ■水溶き片栗粉で汁にとろみを付ける事で大根にも汁が絡みより美味しさUP ■えのき→最初から入れてもOKです

きっかけ

ストウブわなべS を使って〜 お酒を加えて素材からの水分を引き出しコク旨UPさせてます 量感〜など どなたかの参考になれれば♪

公開日:2023/11/23

関連情報

カテゴリ
大根の煮物料理のちょいテク・裏技ストウブ夕食の献立(晩御飯)大根

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする