アプリで広告非表示を体験しよう

長ネギの青い部分がいい出汁になる☆塩鶏唐揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴっとすぅ
長ネギの青い部分を下味に使うと
長時間漬け込んだような効果があります☆
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏もも肉
100g
長ネギの青い部分
20g
A ウェイパー
小さじ1/2弱
A 酒
大さじ2
A 塩
小さじ1/2
A みりん
小さじ1/2
A はちみつ
小さじ1/2
揚げ油
適量
小麦粉
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ー準備ー
    鶏もも肉 食べやすい大きさ
    長ネギ青い部分 斜め切り
    Aを合わせる
  2. 2
    ビニール袋に【手順1】を入れ
    ビニール袋の口を閉じ
    両手で30回ほどもむ

    5分おいてなじませる
  3. 3
    【手順2】から
    長ネギの青い部分だけを
    取り除く

    小麦粉を加えビニール袋の
    口を閉じ上下にふって
    なじませる
  4. 4
    揚げ油を170度に温め
    【手順3】の余分な粉を落とし
    カラリと揚げる
  5. 5
    できあがりです☆

おいしくなるコツ

下味に長ネギの青い部分を入れるとマイルドな 味わいになります☆

きっかけ

お弁当のおかずのひと品です☆

公開日:2022/11/25

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

ぴっとすぅ おいしいごはんを食べたくて食べてもらいたくて Enjoying Cooking ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 下ごしらえもEnjoy。:.゚ஐ⋆* 手に入れやすいもので冷蔵庫にあるもので 作り置きしたもので食材を余すことなく 大切に使ってお料理ができると 『あぁ〜幸せ〜ꈍ◡ꈍ』って感じます:.゚ஐ⋆* お菓子やパンもご紹介させていただきます⚮̈⚮̈

つくったよレポート( 2 件)

2023/01/07 21:04
大変参考になりました、ありがとうございました!
XUN
お試しくださりうれしいです。:.゚ஐ⋆* 青い部分のいい出汁が効きますね(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) おいしそうなつくレポありがとうございます⚮̈ ⚮̈
2022/12/25 06:27
青い部分のネギ使うとは、おもいつきませんでした。  美味しくいただきました。 レシピありがとうございました
くっくこ
ワァ~出汁がしみていて(っ’ヮ’c)オイシソー♡ 青い部分の粘りは程よくなじみますねグッ! ( *˙︶˙*)و お試し&つくレポありがとうございます⚮̈⚮̈

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする