アプリで広告非表示を体験しよう

極小高野豆腐の混ぜごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
高野豆腐の極小版があるので、それを使うと簡単に混ぜごはんが作れます。ゴマ油がきいていて美味しい!
みんながつくった数 1

材料(3合人分)

極小こうや豆腐
50g
にんじん
2/3本
ツナ缶
1缶
だし汁
500ml
みりん
大さじ2
醤油
大さじ3
ごはん
3合分
ゴマ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごはんを3合分用意する。炊飯器で3合分を炊く。
  2. 2
    にんじんをみじん切りにして、極小高野豆腐、にんじん、ツナ缶を汁ごと鍋に入れる。
  3. 3
    だし汁、醤油、みりんを入れて5分ほど煮込む。にんじんに火が入ったらオッケー。焦げ付かないように注意。だし汁が足りない場合適宜足してください。
  4. 4
    炊いたごはんにまぜ、最後にゴマ油を加えて更に混ぜて完成。

おいしくなるコツ

最後にゴマ油を加えます。高野豆腐を使った和風の混ぜごはんなのに、ゴマ油の香りでより美味しくいただけます。おにぎりにしても美味しいですよ!

きっかけ

栄養バランスを考えると高野豆腐を食べてもらいたいが、いつもメニューがマンネリ化していたため。

公開日:2021/07/08

関連情報

カテゴリ
高野豆腐混ぜご飯
料理名
高野豆腐の混ぜごはん

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/14 10:13
家にある野菜も混ぜて作りました^_^ 美味しかったです♪
しろレシピ
アレンジしてくださったんですね。レポートありがとうございました!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする