アプリで広告非表示を体験しよう

おから☆材料3つで柔らか簡単なかりんとう風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヘルシーで美味しいもの研究員♬おからパン子♡
10分で出来ちゃうカリントウ!
おから100%!粉不使用なのでヘルシー♡
揚げ物を作る時、ついでに作ったらさらに楽ちん♬

材料(8㎝×20本人分)

生おから
100g
黒糖
20g
1個
揚げ油
適量(被る程度でOK)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    おからと砂糖をボウルに入れ、木べらなどで混ぜ、卵も加えてさらに混ぜる。
  2. 2
    ある程度混ざったら手で混ぜ纏める。
    ※今回は玉砂糖(黒糖)を使用。塊を丁寧に砕かなかったため粒が残ってますが特に問題無し
  3. 3
    手のひらのサイズくらいの長さになるよう、コロコロ転がして細めに成形。
  4. 4
    油を180度に温め、③の写真の状態からコロンと転がしながら油へ。

    生地が柔らかいので取扱注意!
    ※コツ参照
  5. 5
    少し色付いてきたら時々お箸で転がして、最後に少し温度を上げてこんがりカラッとさせる。
    3〜4分
  6. 6
    保存は冷蔵庫。翌日食べる時も温めたりせずそのままどうぞ☆黒糖のコクがあり、甘くて美味しいです。

    ※割ったらこんな感じ〜

おいしくなるコツ

手順④※→生地が柔らかいので長く成形すると油の中に入れるまでに折れてしまいます。 油に入れた後、少し色づくまでは触らないでね。折れちゃいますよ〜 黒糖で作るとコクが出て、かりんとうのような味になります。

きっかけ

おから入り、粉無しで簡単で美味しいおやつが作りたくて。

公開日:2021/02/03

関連情報

カテゴリ
おからその他の卵料理低カロリーお菓子簡単お菓子

このレシピを作ったユーザ

ヘルシーで美味しいもの研究員♬おからパン子♡ 自然食、ヘルシー大好き♡ 簡単、本格的どちらも好き♡ 種、皮など使えるものは使う派。 道具大好き♡ ちょっぴり凝り性★研究実験大好き♫ 男子大学生の母。 調理師&製菓学校卒、フランス菓子教室に通学。 ※ 砂糖は美味しく食べれるギリギリまで減。 ※計量は『さじ』よりスケールで計る方が正確で好き♡ ※油→オリーブ油がメイン

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする